表彰等 一覧
横浜市建築保全公社より優良工事施工者表彰を受賞しました
2023/10/31
10月25日(水)、横浜市建築保全公社の令和5年度優良工事表彰式が執り行われ、当社は優良工事施工者表彰(建築部門)を受賞しました。
「優良工事施工者表彰」は、工事の品質及び安全性、施工者の技術及び意欲の向上を目的に、横浜市建築保全公社が発注した工事で特に優れた技術により工事を完成させた施工者を毎年表彰する制度です。今年度は、建築部門9社、電気設備部門7社、機械設備部門7社の延べ23社が受賞しました。
当社の同表彰の受賞は、令和2年度に続いて4回目となります。
また、優秀な成績で工事を完成させた現場代理人を対象とした「優良現場代理人表彰」においても、当社社員2名が建築部門で受賞されました。
国土交通省近畿地方整備局から6年連続で工事成績優秀企業に認定されました
2023/07/28
7月28日、国土交通省近畿地方整備局における、令和5年度の工事成績優秀企業の認定にあたり、当社は6年連続で認定をされました。
「工事成績優秀企業認定」は、過去2カ年(令和3年4月1日~令和5年3月31日)に近畿地方整備局発注の工事を3件以上竣工し、更に工事成績評定の平均点が80点以上の会社を認定するものです。
当社は、過去2カ年のうち、近畿地方整備局発注の工事(土木関係)を5件行い、平均点が81点となり6年連続での認定となりました。
工事成績優秀企業に認定された企業は、向こう1年間(令和5年8月1日~令和6年7月31日)、総合評価落札方式における、企業の施工能力の評価項目での加点対象となります。
国土交通省関東地方整備局東京外かく環状国道事務所から表彰を受賞しました
2023/07/27
7月26日(水)、令和4年度の東京外かく環状国道表彰において、当社作業所が、「難工事功労表彰」を受賞しました。
この表彰は、令和4年度に完成した工事において、社会条件やマネジメント特性の厳しい工事を対象とした「難工事指定」試行対象工事のうち、施工が良好で他の模範となる工事を表彰するもので、今年度は当社のみが受賞しました。
国土交通省関東地方整備局相武国道事務所から表彰を受賞しました
2023/07/26
7月25日(火)、令和4年度の相武国道事務所表彰において、当社作業所が「担い手の確保・育成貢献工事表彰」を受賞しました。
「担い手の確保・育成貢献工事表彰」は平成28年11月に創設され、建設業の担い手の確保及び育成に関する取組などが優れた工事を選定するもので今年度は対象工事件数32件の内、2件が受賞しました。
国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所から表彰を受賞しました
2023/07/22
7月21日(金)、令和4年度の京浜河川事務所表彰において、当社作業所が、「優良工事表彰(BIM/CIM活用)」および「優秀工事技術者表彰」を受賞しました。
この表彰は、令和4年度に完成した工事において、ICT技術やBIM/CIM技術を活用すること等により、建設現場の生産性向上や働き方改革に資する効果的な取組を行った工事で、その功績が優れているものを表彰するもので、今年度は対象工事件数33件の内、3件が受賞しました。
国土交通省関東地方整備局から安全管理優良受注者表彰を受賞しました
2023/07/20
7月20日(木)、国交省関東地方整備局において、令和4年度の優良工事等局長表彰の式典が執り行われ、安全管理優良受注者表彰を受賞しました。
この表彰は、安全管理に優れた受注者を表彰するもので、関東地方整備局発注の全工種および港湾土木工事において、累計完成工事量が多く無事故を継続している受注者のみを選定し表彰するものです。
令和4年度に同表彰に選定された受注者の総数は219社で、当社は一般土木工事として表彰され、完成工事件数は同工種の受賞者115社中最多の29件でした。
「横浜グランドスラム企業表彰」を受彰しました
2023/06/28
6月27日(火)、横浜市役所アトリウムにて「横浜グランドスラム企業表彰」の表彰式が行われ、当社が表彰されました。
「横浜グランドスラム企業表彰」は、横浜市が実施する4つの認定・ 認証制度(横浜型地域貢献企業、よこはまグッドバランス企業(旧よこはまグッドバランス賞)、横浜健康経営認証、横浜市SDGs 認証制度”Y-SDGs”)を全て取得した企業を表彰するもので、令和5年より創設された制度。
表彰式では、山中 竹春 横浜市長から表彰企業79社の受賞者へ表彰状が贈呈されました。
神奈川県土木施工管理技士会より「優秀技術者表彰」を受賞しました
2023/05/24
神奈川県土木施工管理技士会より「優秀技術者表彰」を受賞しました。
5月23日(火)、神奈川県土木施工管理技士会による令和4年度の優秀技術者の表彰式が神奈川県建設会館にて執り行われ、当社社員が表彰されました。
県技士会による「優秀技術者表彰」は、表彰事業の価値向上を目的に表彰規定を変更して以降、今回が2回目の表彰となりました。
今回の表彰は、令和3年に各発注者より優秀技術者の表彰を受賞した者の中から選定されました。
【対象となった工事】
「R2国道357号東京湾岸道路夏島地区改良工事」 令和4年3月竣工
国土交通省「優良工事表彰」「優秀工事技術者表彰」「担い手の確保・育成貢献工事表彰」表彰受賞
(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構より感謝状をいただきました
2023/04/17
3月18日に開業した「相鉄・東急直通線」工事に関し、厳しい施工状況の中完成に対して貢献したとして(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 より感謝状をいただきました。
【対象となった工事】
「相鉄・東急直通線、新綱島駅他」
「相鉄・東急直通線、綱島トンネル他特定建設工事」
東京都下水道局「魅せる!伝わる!下水道工事PR事例紹介!」に選定されました
2023/04/10
東京都下水道局が下水道の認知度向上、理解度向上及びイメージアップにつながる優れた取組を選定し、公表する、令和4年度の「魅せる!伝わる!下水道工事PR事例紹介!」において、当社土木部が施工を担当した「北多摩二号水再生センター汚泥濃縮槽整備に伴う建設工事」が選定され紹介されました。
【「魅せる!伝わる!下水道工事PR事例紹介!」選定基準】
次の(1)から(3)までのいずれかについて、東京下水道の認知度向上、理解度向上及びイメージアップにつながる優れた内容であり、他の受注者が模範とするべきと認められるもの
(1) 工事情報のPR(広報板、配布物及び掲示物など)
(2) 地域への配慮(地元住民への配慮、周辺環境への配慮)
(3) 作業環境の快適化(労働者の作業環境の改善)